本文へ移動

一般事業主行動計画

一般事業主行動計画

 仕事と家庭の両立させることができる環境整備、女性が活躍できる雇用関係の整備を行うため次の行動計画を策定しました。

行動期間

令和4(2022)年1月1日~令和7(2025)年12月31日

行動計画の内容

目標
(1)全職員の平均超過勤務時間を月平均5時間以内とする。
(2)部署ごとの平均超過勤務時間を、事務職は10時間以内、他は5時間以内とする。
(3)各個人の月平均超過勤務時間を、事務職員は20時間以内、その他は、10時間以内とする。
<対策>
  • 2022年1月から リーダ会議等で超過勤務の縮減を周知し、超過勤務が発生する原因を収集する。
  • 2023年1月から 課題を分析し、部署毎に対策を策定する。
  • 2024年1月から 個別に対応を行っていく。

女性活躍に関する情報公表

R4.10.20更新
◎職員に占める女性労働者の割合
看護職
介護職
医療技術職
事務職等
全職員


80.7%
78.0%
63.3%
66.7%
73.2%
◎管理職等に占める女性の割合

81.8%
◎採用した職員の女性の占める割合80.0%
TOPへ戻る