本文へ移動

看護師(パート)

求人情報

看護師募集

求人公開日: 2024-09-10

応募期限: 2024-09-10〜 2024-11-30

会社名医療法人 楽生会(馬場病院)
職種看護師
募集内容◇外来の看護業務全般
※ブランクがある方も丁寧に指導いたします。

                          「看護
【変更範囲:変更なし】
雇用形態

パート・アルバイト

勤務地

〒725-0012  広島県竹原市下野町1744

◆マイカー通勤:可
駐車場の有無
あり

◆転勤の可能性:なし
給与

時給 1,5201,670

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,520円〜1,670円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,500円〜1,650円

定額的に支払われる手当(b)
業務手当 20円〜20円

固定残業代(c)
なし

通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
24,500円

賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
15日

賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日

昇給制度
なし

賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回
賞与金額
計 0.60ヶ月分(前年度実績)

雇用形態パート労働者
就業形態派遣・請負ではない
◆正社員登用の有無:あり
◆正社員登用の実績(過去3年間):10名
雇用期間雇用期間の定めなし
♦補足事項
└試用期間:あり
└期間:3ヶ月
└試用期間中の労働条件:同条件
労働時間◆就業時間
又は
8時30分〜17時30分の時間の間の4時間程度

◆時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし

◆休憩時間
0分

◆週所定労働日数
週1日〜週5日
労働日数について相談可

◆休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
*シフト制による(配属先により休みが異なります)*有給休暇:週所定労働日数により法定通り付与
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
1日
応募に必要な内容◆年齢
年齢制限制限あり
年齢制限範囲:〜60歳
年齢制限該当事由:定年を上限
年齢制限の理由:定年年齢が61歳のため

◆学歴:不問

◆必要な免許・資格
免許・資格名
看護師必須

◆必要な経験・知識・技能等
不問

◆必要なPCスキル
特になし
選考方法◆採用人数
1人

◆募集理由
増員

◆選考方法
面接(予定1回),書類選考

◆選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内

◆求職者への通知方法
郵送,電話

◆選考日時等
随時

◆選考場所
〒725-0012
広島県竹原市下野町1744

◆応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
資格証のコピー
応募書類の送付方法郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒725-0012
広島県竹原市下野町1744

◆応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄

◆担当者
課係名、役職名
総務課
担当者(カタカナ)
イシグロ
担当者
石黒
電話番号0846-22-1164
FAX
0846-22-1174
Eメール
isiguro-h@rakuseikai.jp
福利厚生◆加入保険等
労災保険

◆退職金共済
未加入

◆退職金制度
なし

◆定年制
あり
定年年齢
一律 61歳

◆再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで

◆勤務延長
あり

◆入居可能住宅
なし

◆利用可能託児施設
あり
託児施設に関する特記事項
利用可能時間8:30~17:30

◆労働組合
なし

◆就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり

◆育児休業取得実績
あり

◆介護休業取得実績
あり

◆看護休暇取得実績
あり

◆職務給制度
なし

◆復職制度
あり
復職制度の内容
妊娠・出産・育児・介護等が理由で退職したものが退職後10年以内に再雇用を希望した場合、退職時の格付を評価し優先的に採用する。
備考『オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。応募書類を求人票明記のいずれかの方法でご送付ください。)*雇用保険:週労働20時間以上の場合加入*週30時間以上勤務の場合・健康保険、厚生年金加入・時給でなく月給制とし、常勤職員に準じた給与等になる場合あり。詳細は面接時説明。*賞与:時間給x査定期間勤務時間数x0.05(査定期間は5/16~11/15,11/16~5/15)*駐車場:利用費用は無料*60歳以上の方も相談に応じます※ハローワークから【紹介状】の交付を受け、応募書類を事業所へご送付ください。追ってご本人へ連絡します。
TOPへ戻る